当サイトへお越しいただきありがとうございます。このサイトでは海外通販を利用する際の注意事項やお得に利用するためのTips、安全な海外ショップの紹介を中心にまとめています。個人的な備忘録を兼ねていますので誤字脱字等、拙い点があるとは思いますがご了承ください。 海外通販をはじめて利用する、不安な点が多々あるという方はまず下記3記事をご参照ください。

海外通販の基本

詐欺サイトの見分け方

関税の概要

海外ショップ紹介:ASOS(エイソス)

ショップ説明

英国発のファストファッションブランド「ASOS(エイソス)」のオンラインショップサイト。
自社ブランドである「ASOS(エイソス)」のほかに、数多くのカジュアルブランドのアイテムも取り扱っています。
日本国内でも人気の高い「ASOS(エイソス)」ですが、日本への展開は行われておらず、現状では個人で輸入するか並行輸入品を購入するかの選択肢しかありません。
そのため、国内からも多くの方が利用しているサイトなのではないかと思います。

現時点(2019年2月)では日本語化・日本円表記の対応はされておらず、海外通販初心者にはなかなかハードルの高い海外ショップなのではないかと思います。
しかしながら、「ASOS(エイソス)」のアイテムは魅力的なものが多く、送料も非常に安いことからチェックしておきたいサイトの一つであることは間違いありません。

ショップ概要

ショップ名
ASOS
Country
英国 ロンドン
おすすめ度
★★★★☆
日本語化
×
日本円表記
×
paypal支払い
VAT割引
なし
送料1
£3(購入金額が20ポンド以上で無料)
送料2
£20
関税
DDU(商品到着時支払い)
取り扱いカテゴリ
ASOS(自社ブランドほか)
商品到着までの目安期間
2週間程度
ポイントサイト

ASOSの評価

「ASOS(エイソス)」のアイテムは安価でトレンドを押さえたものが多く、またカジュアルなアイテムからフォーマルなアイテムまでラインナップが豊富なため、デザインが自分の好みに合うようであれば、頻繁に利用したくなるブランドであると思います。
サイトが日本語化していないのが本当に惜しいところです。

「ASOS(エイソス)」以外のブランドの取り扱いも多く、送料が安いことから条件さえあえばほかの海外ショップより安く購入することも可能です。
特に個人輸入で関税が免除される16,666円未満まではASOSを利用するメリットは大きいかと思います。
「adidas」や「Nike」といったスポーツブランドのストリート向けのラインでは国内と海外の価格差からASOSを利用したほうが安く購入できることが多くおすすめです。

また、「River Island」や「Lipsy」といった国内で人気の高い英国発ブランドのアイテムの取り扱いも多く、慣れてしまうと非常に魅力的なサイトだと思います。

ASOS利用時の注意点

前述のように魅力が大きいASOSですが、利用する際に注意が必要な点がいくつかあります。

関税・消費税について

ASOSの関税の支払い方法はDDUとなっています。関税が発生する場合は商品到着時に支払う義務があるため、関税額について計算しておきましょう。特に革製品については関税額が大きくなりがちです。必ず関税の税率について調べ、関税額を計算しておきましょう

関連記事

海外通販にかかる関税の概要

注文から商品到着までの時間について

ASOSで注文から商品到着までの時間は2週間程度(Standard Delivery)となっています。
そのため、なかなか届かなくても慌てないようにしましょう。

なお、ASOSでの商品配送方法には「Standard Delivery」と「Express Delivery」の2種類があります。

「Standard Delivery」について

料金  :£3(購入金額が20ポンド以上で無料)
配送期間:2週間程度
トラッキング:なし

通常、こちらの配送方法を選択するかと思いますが「Standard Delivery」の場合、原則荷物のトラッキングができません。
(配送業者によってはトラッキング可能な場合もありますが、基本的にはできないものと覚えておきましょう。)
そのため、荷物の到着までその状態が確認できないため注意が必要です。

「Express Delivery」について

料金  :£20
配送期間:3~5日程度
トラッキング:あり

短期間配送・トラッキングありの配送方法。内容的にはこちらを選択したいところですが、料金が高い点が悩ましいところです。
購入金額が大きい場合はこちらを利用するのもよいかもしれません。

セール情報

対象ブランド、アイテムを変えたセールを頻繁に行っています。
最大で70%オフ程度のセールも多いため、欲しいアイテムがセール対象になった際はとてもお得に購入できると思います。
ただ、人気アイテムはセール対象になりづらいため、セールを待つか完売になる前に購入してしまうか考える必要があります。

ASOSのアイテムラインナップは手頃な価格帯のアイテムが多いため、個人的にはセールに囚われず、欲しいものがあればすぐ買ってしまったほうがよいかと思います。

ASOSのご利用はこちらからどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。